【支援者向け】返金先口座情報を入力する方法

【支援者向け】返金先口座情報を入力する方法

以下の記事は、クラウドファンディングに関する記事となります。継続寄付に関する記載はありません。クラウドファンディングと継続寄付の違いにつきましては、【実行者向け】クラウドファンディングと継続寄付の違いをご覧ください。

寄付金控除型、緊急支援型、ふるさと納税型をご利用の方は、「支援」を「寄付」に、「リターン」を「ギフト」に読み替えてご覧ください。

【重要】
支払い方法が「コンビニ支払い」「銀行振込」の場合、返金先口座情報の入力が必須となります。全ての項目が入力必須となりますため、ご理解とご協力をお願いいたします。


目次
1. 返金先口座情報の入力までの流れ
2. 返金先口座情報の入力
3. 返金先口座の入力後
4. ご確認事項


1. 返金先口座情報の入力までの流れ
プロジェクトページから支援画面に進んでください。
「①リターン選択」画面でリターンを選択後、支払い方法を選択し、【次に進む】ボタンをクリックしてください。

アカウントをお持ちの方はログインしてください。はじめて利用する方はアカウントの新規登録をお願いいたします。
アカウントをお持ちの方:ログイン方法
はじめて利用する方:アカウントの登録方法
既にログインしている場合は、ログイン画面は表示されません。

2. 返金先口座情報の入力
「②支払い方法」画面で、返金先口座情報を入力してください。
金融機関
右端の「∨」 をクリックすると「金融機関を検索」が開きます。金融機関名または金融期間コードを入力し、支店が表示されたら選択してください。
日本国内の金融機関であれば、ご利用可能です。

支店名
右端の「∨」 をクリックすると「支店を検索」が開きます。支店名または支店コードを入力し、支店が表示されたら選択してください。

口座種別
口座種別を選択してください。

口座番号
口座番号を7桁以内で入力してください。
ゆうちょ銀行をご利用の方は、以下のページにて口座番号を確認の上、入力してください。(外部サイトに移動します)

口座名義(カナ)
口座名義を全角カタカナで入力してください。
口座名義がローマ字の場合は、全角大文字のアルファベットを入力してください。

電話番号
電話番号を半角数字で入力してください。
返金先口座情報に誤りがあり返金が出来ない場合、お電話をさせていただく可能性がございます。



3. 返金先口座の入力後
【支援を確定する】をクリックした後に、「④支払い」あるいは「④お振込み」画面が表示されます。ご案内の期限内にお振込みください。詳しくは以下の記事もご覧ください。
必ず支援予約を行なったコンビニで発券およびお支払いを行ってください。
銀行への振込手数料は支援者様負担でお願いいたします。
1支援ごとにシステム利用料(税込220円)を頂戴いたします。銀行への振込手数料とは異なりますのでご注意ください。


4. ご確認事項
支援履歴がある方は、前回入力した項目(返金先口座情報、お届け先等)の入力がスキップされます。変更したい場合は「③入力確認」画面で「変更」のリンクをクリックしてください。
支援に関する各種ご案内は、以下の記事をご覧ください。



----------------------

ご不安な点がございましたら、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
Powered by Helpfeel