【支援者向け】支払方法(コンビニ支払い)
以下の記事は、クラウドファンディングに関する記事となります。継続寄付に関する記載はありません。クラウドファンディングと継続寄付の違いにつきましては、【実行者向け】クラウドファンディングと継続寄付の違い をご覧ください。
寄付金控除型、緊急支援型、ふるさと納税型をご利用の方は、「支援」を「寄付」に読み替えてご覧ください。
目次
1. 支払い方法の選択
2. コンビニの種類の選択
3. ご本人様情報の入力
4. 返金先口座情報の入力
5. お届け先の入力
6 入力内容の確認と確定
7. お支払い
1. 支払い方法の選択
「①リターン選択」画面で、下にスクロールしてください。
支払い方法に表示されている「コンビニ支払い」を選択して【次に進む】をクリックしてください。

2. コンビニの種類の選択
「②支払い方法」画面で、コンビニの種類を選択してください。
ファミリーマート、ローソン、ミニストップがご利用可能です。

注意
システムメンテナンス時間帯のコンビニは選択できません。選択可能なコンビニをご利用ください。
3. ご本人様情報の入力
支援されるご本人の情報を入力してください。

4. 返金先口座情報の入力
返金先の口座情報を入力してください。
詳しくは 【支援者向け】返金先口座情報を入力する方法 をご覧ください。


補足
以下の場合にお支払いいただいた金額を返金いたします。
All-or-Nothing型のクラウドファンディングで未達成だった場合
ページで約束していたプロジェクトを実施できなかった場合
返金についての詳細は、以下の記事をご覧ください。
5. お届け先の入力
お届け先を入力して【入力内容の確認画面へ】をクリックしてください。
ふるさと納税型をご利用の方は、「寄付者情報」を入力して【入力内容の確認画面へ】をクリックしてください。



補足
発送不要のリターンは、お届け先の入力画面が表示されません。
法人によるご支援は、法人名と法人格を分けてご記入ください。
例)姓:READYFOR 名:株式会社
海外にお住まいの方の入力方法は【支援者向け】海外からの支援 の記事をご覧ください。
6. 入力内容の確認と確定
「③入力確認」画面で、支援内容を確認してください。
変更が必要な場合は、項目横の【変更】をクリックして変更してください。
内容に相違がなければ【支援を確定する】をクリックしてください。
補足
確定後の画面で、応援コメントの編集、SNSへのシェア、アンケートへの回答なども併せてご利用ください。なお、ご支援確定に必須ではありません。
こちらの記事もご覧ください。
7. お支払い
「④支払い」画面が表示されます。


支払い期限までに、ご予約したコンビニでのお支払いをお願いいたします。詳しくは【支援者向け】支援予約後のコンビニ支払いについて の記事をご覧ください。
注意
コンビニ支払いは、支援金額+システム利用料の合計金額が30万円未満のご支援でご利用いただけます。
必ず支援予約を行なったコンビニで発券およびお支払いを行ってください。
----------------------
ご不安な点がございましたら、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。